かつお節

英語の勉強をするアラサーですが気が散ることが多いです

オンライン英会話メダルコレクターの感想(エリア別語り)

DMM英会話にはメダルコレクションという、その国(出身地で判定されているが、ネイティブに分類される国に長く住むとネイティブの国のほうになっている先生もいる)の国旗をイメージしたメダルがもらえる、というコレクター魂を刺激する企画がある

 

DMM英会話は100か国以上の先生とレッスンができる、が売りのでこうなると100か国のメダルを目指したくなるものでしょう。

自分は世界地理に極端に弱いので地理の勉強も含めてその日教わる先生の国と位置をレッスン前に確認し、国旗をなんとなく覚えようとしている。

が、それでもDMMでカバーできない範囲は激弱。

この前、モルディブが意外な場所にあることに驚いた(DMMに現在のところモルディブの先生はいません

という脱線はさておき

 

DMM英会話の多国籍先生特徴を生かした企画。レアジョブではできない企画。ある種のモチベーションになっていいと思う。

ただ、DMM英会話のスタンダードプランで受けられるノンネイティブ先生はほとんどはセルビアかフィリピンの先生と、ボスニア・ヘルツェゴビナの先生も多い。

メダル集めは、その2~3か国以外の先生を探してのレッスン予約になる。

フィリピンやセルビアボスニア・ヘルツェゴビナにオンライン英会話先生コミュニティ?があるのかは知らないけど、自国でそこそこの人数の先生の従事している職?に比べて、DMM英会話のレッスン画面の扱いに不慣れレベルな先生(フィリピン/セルビアの先生では現状であったことがない)それ以外の国の先生だと不利になりがちな先生たちの持つアドバンテージではあると思う。

レッスン評価が5点満点で4.9オーバーの先生がたくさんいるフィリピンやセルビアボスニア・ヘルツェゴビナの先生に比べてどうしても~4.7になりがちなそれ以外の国の先生

個人的には不慣れさ、通信状況の悪さでのマイナスがあり、更に開講レッスン数が少なければ低評価を1レッスンでもつけられると一気に平均評価が下がってしまっている印象

そんな先生は、レッスン評価順に並ぶ予約先生画面で見つかりにくくなるが、そんな先生をメダルコレクターが敢えて探すというある意味win-win企画

(その一方でセルビア、フィリピンの評価低め先生は大変だ。あと、個人的に評価は平均値なのでレッスン数の少ない先生の場合あてにできない主義

 

メダル

80か国を超えてとりあえずの地域別感想

レッスン詳細は@katsuobushi_eng にて!

しかもなんか長くなったので前半だけ

なぜならこの後にDMMのレッスンがある

 

*アジア

メダル取得済 インド/スリランカ/タイ/タジキスタン/ネパール/パキスタン/フィリピン/ベトナム/マレーシア/韓国/

 

フィリピン以外の在籍の先生が少ない上に、時差の関係上日本+2-4時間なので深夜~早朝オープンの先生が多い

割と生活感そのままに家のどこかにPCを置いてレッスンする先生多し。あと、国籍と現在居住地域は割と合致。イギリス留学中って先生がいた。

「レッスンの質」を重視するならフィリピンの先生をずっと選んでいるほうがいいと思う。

あと、フィリピンの先生以外はふとした双方沈黙になってしまう瞬間がある。こういう場面でノリでごまかすって感じになりにくいだけだと思うが、結構、え・・・どうしよ、になりやすい。

 

*ヨーロッパ

メダル取得済 イタリア/ウクライナ/エストニア/オランダ/ギリシャ/クロアチア/スイス/スウェーデン/セルビア/デンマーク/ドイツ/ノルウェー/ハンガリー/フランス/ブルガリア/ベラルーシ/ボスニア・ヘルツェゴビナ/ポーランド/モルドバ共和国/モンテネグロ/ラトビア/リトアニア/ルーマニア/ロシア連邦/北マケドニア共和国

 

セルビアリトアニアルーマニアに人気先生が多いイメージ

個人的にはリトアニア先生大ファン。また、他社含めての最初のオンライン英会話の先生がボスニア・ヘルツェゴビナの先生故に謎のボスニア・ヘルツェゴビナ推し。

国籍と現居住地が違う先生が多い気がする。ヨーロッパはやはり国境超えやすいのかという感想を持っている。

また、先生は部屋の一角にオンライン英語コーナーみたいにしていて先生の後ろが壁とか本棚、みたいな感じでレッスンする先生が多い。

あと、ヨーロッパの先生で評価低めの先生のレッスン中の内職は結構バレバレな内職されるwDairy Newsをパラグラフ順番に読んでいってるのにさっきと同じ行を読むとか、おなじ質問を2回するとか。。。まぁ、それさっき読んだ場所だってサラリと言えるようになりました。別に怒ってない。

また、在籍はしているけどレッスンをおそらく長くオープンしていない先生しかいない国もあるので、もうそんなにこれ以上メダルコレクションできなそうな気がする。

 

*中東

メダル取得国 アルメニア/イラク/イラン/トルコ/ヨルダン/レバノン

 

在籍している先生も少なく、オープン数も多くなくて不定期な先生が大半。堅めな先生が多いと思う。メダルコレクターは苦戦するだろう。先生っていうより、英語がうまい人が一緒に見てくれてるって感じ、いや、その違いなんなんだろ。でも、そんな感じ(語彙力・・・

 

 

というこの記事を書いている今は、とあるレア国(在籍する先生が少ない上に稼働して居るのは1名、しかも評価レッスン数的に新人先生、いつオープンするのかよくわからない)先生を見つけて、土曜の深夜だからと予約して頑張って起きているところ。

こういうモチベーションにはいいかもしれないが、無理をすると続かないのでほどほどに

 

 

英作文:4月2回目

Amazonの年会費上昇について

とりあえずAmazon Primeは続けるけど元を取るほど使っているのかどうかは怪しい…

 

Amazon.com Inc's Japanese unit raised the membership fee for its Prime service by 26 percent on Friday, the first such hike since it was launched in the country 11 years ago.
The new annual Prime membership fee is 4,900 yen versus 3,900 yen previously. Users didn't have time to purchase the service before the price hike. It has been said that the price of Prime services in Japan is cheaper than the USA. Prime members can use free delivery, price discounts and free video services. If users use lots of services, it is convenient, but most users use only free delivery services and forget to cancel their membership. Many customers join Amazon Prime because they can use it the1st month for free, and they forget to terminate it. About these online services, the monthly fee is sometimes cheap, but the annual fee isn't cheap. There are lots of online services, for example, professional baseball game streaming services, sports streaming channels, etc. but most of the time people use it for a limited period. While they use these services constantly, the monthly fee is meaningful, but once they register it, they continue to have an account. I think most of the membership people don't use these services as ghost members.

 

先生コメント

・Streamingって単語を推された

For these types of online TV watching, we call it "streaming." 

・etc.を使う

If you are not using "and" or "or" to connect a list of ideas, then you should use "etc." at the end to show that there are possibly other options that are available but not listed. 

 

時制と単複はもういつも難関です。

私、定時で帰れるために

わたし定時で帰りますってドラマが今週から始まるようで、そして内容は全く把握していないが

定時で帰るけど仕事はバリバリできる主人公が反感買うことはあるけど周りを巻き込んでいくストーリーと予測した

 

弊社にいる、終業時間の10分前にはパソコンのシャットダウン済で「何かありますか?」って聞いてくる人みたいな主人公ではないことを祈る

定時で帰ります、じゃないよ…

 

現在自分は毎日定時で帰るのは無理である

ちなみに定時とは、定時からプラス30分以内の帰宅を指す(弊社の管理が30分単位なので

何が無理って、まず定時後に始まる会議がある(ゴミ

少なくともその日は無理

 

そして、午前にしか受付されない故に午前に取り掛からずを得ず、これを隙間時間に押し込めたら便利だなーと思いながら午前に突っ込むのでその後が圧迫される仕事がある

まぁ、その辺は周りの人の仕事の時間との兼ね合いもあるので、自分が午後がいいって言ったとしても早々は通らないが

 

それでも、毎週始まる前に、この日は定時で帰ろうと心に決める曜日がある

半分くらいはうまくいく

田舎なので早めに会社を出てスーパー寄りたい、寝たい、帰省したい、とそんな感じである

その日を励みにとりあえずその日以外は諦めて残業している状態

それでも、個人的にはどうやって残業を削っていくかは考えているのである

 

案その1

定時で帰るってイメージを周りに1回付け足しまえば、定時で帰れるサイクルが回る気がする

 

仕事の上で、時間に制約がつくものを優先して片付ける

例えば、定時で帰宅する人に渡す書類は、なんとなく残業しているイメージがある人に出す書類より先に作る

そうなると定時で帰る人は色々なものをより早く受け取れる可能性が高い

定時までに渡さないと、聞かないとこの人は居なくなる、というイメージは重要である

しかしこれが、行き過ぎて

定時周辺(下手したら1時間前から)に声を掛けられない状態になる人がいる

たとえ五分で済む話であっても、本当に五分で終わるか分からないから明日にして、と定時1時間くらい前からアポ無し会話拒否状態

イレギュラーを排除しておけば確かに仕事は予定通りに終わりそう

 

案2

終わらなくても帰る

弊社にもいるパターンではあるが、一応これは避けたい

でも、終わらなくてもアイツは帰る、と周りの人を教育すればそもそも終わるような仕事を回してくれるようになる

幸せ

ただし強いメンタルが必要

後時々、管理職級、経営職級人に存在する

害悪

 

案3

仕事を早くする

これ最強

を、目指してとりあえず色々勉強するのである

自分の場合、少なくとも英語を読むことと書く部分で社内では時間を省略している(これからももっと減らせるよう努力

後は、パソコン操作で減らしたいなぁとエクセルの勉強を始めたところ

 

全ては楽をするためである!と、楽を目指して自主学習という意識高い系になるのである

 

ということで、結論としては

私、定時で帰りたい日のためにそれ以外の日に残業しています!

で、しなくていいように頭を良くします

という、至極頭の悪い発言でした

フルーツフルイングリッシュでの英作文

フルーツフルイングリッシュの添削サービスを利用している。1000円弱/週で1200文字(wordsではなくてフォント数)の作文を添削してもらえる。

月4000円なのでまぁ習い事1つという感じ。

フルーツフルイングリッシュは〇週(日)連続、みたいなカウントをやってくれるので、そうなるとやる気に火が付き、毎週1回提出を続けてきた

病める日も、健やかなる日も、ゴミのような文章の日も、練った日も

181週間目

181週間、平穏に暮らせたことにまずは感謝

 

これが途切れたら、もう二度と練習のための英作文を書かないかもしれないというのがある意味原動力でもある。

ということで、そんな動機を増やすべく添削済部分をとりあえず、アップしていくことにする。

ちょうど新年度なので。復習もかねて。

そういえば、4月入ったあたりで添削の返却に時間がかかるようになった気がするけど、これは新たに始めた人が多いのか

 

4月1週目

The CEO of the most famous convenience storechain in Japan, seven-eleven Japan, has resigned. The biggest reason is that these days the news constantly reports on the hard work of convenience store owners and the severe attitude toward owners by seven-eleven headquarters. Many critics express worries about the attitude of seven-eleven headquarters and people agree with that opinion, however few people say they try not to go to seven-eleven stores. It reflects that people rely on the convenient services provided by seven-eleven. We can pay electric bills and taxes at the stores. We can buy breakfast, lunch and dinner. On the other hand, for the employees working at the store, the conditions are severe. They have to do many things and they have to work in the middle of the night or early morning. Moreover, for owners, it is burdensome to keep their stores open all time. They have to work if they fail to find staff to cover the time, and they have to obey headquarters which sometimes launches new ideas, including seasonal events. This time, the seven-eleven CEO resigned, people hope that working conditions at convenience stores will improve, but we also rely on these stores being open all time, and we can do many things at the stores.

 

先生のアドバイスの一部

Also, in "midnight" refers to a specific time of night, 12:00 AM. We say "middle of the night" to refer to the period of night from about 10PM to 3AM.

フィギュアのペア解消

平昌オリンピックの日本ペアフィギュア代表の須崎&木原組のペア解消

全日本選手権の出場ペアがそもそも少ないわ、ジュニア世代だったり、全日本後にペア解消してしまったり・・・

ペア人口の少ない日本で、ペア解消後に2人はどうするんだろう、という心配しかありません

アイスダンスの平昌代表も解散しているし、「シングル以外」の強化といわれても2歩進めば3歩下がるようなことばかり

日本はペア競技の練習できる環境(リンク)がなく、海外での活動を視野に入れざるを得ません。シングルの選手で海外に拠点を置いている選手がごくわずかのトップ選手であることを考えるとペア競技を始めることのハードルの高さ

加えて、かなりのお金に限らない投資をしてきてからの相手のいる種目への転向

特にペアはケガも多く、長いとは言えないフィギアスケーター人生の1年を相手のケガでフイにしてしまうかもしれない

こう考えると、相手の人生を背負ってのカップル競技

日本での環境面が悪いだけではなく、そもそもみんなすごいな、の精神

 

須崎&木原組のペアは、リフトができて安心、ツイストよし!、スロージャンプおりたっ!という、上位国の重力を感じさせない演技とはまた違った感動をもたらしてくれました

2人で滑っている姿が楽しそうだった、と1ファンとして残念だと思いつつも早くけがが良くなるよう、そして2人の競技人生がこれからも輝くよう願っています

オンライン英会話をまず継続する方法 その2

その1よりも更に些細なことを書くその2

ちなみに、その1も2もオンライン英会話を続けることを目標として、とりあえずレッスンさえ受ければOK精神での場合です

どうせ受けるなら、ちゃんと取り組むほうがいいとは思うけど、

・会社の強制受講

・効果が低くてもゼロよりはいいでしょう

の場合の、下げたハードルを越える方法です

 

・今寝起きしている時間は動かさない

オンライン英会話受講のために30分早起き、30分就寝を遅らせれば時間は捻出できるような気がする

でも、なぜ今の起床時間なのか?寝る時間は、暇で暇で仕方ないからとりあえず寝ているのか?

おそらく、今の睡眠時間は生活の中で行き着いた時間であり、これをいじることはお勧めしない。無理をしていると思いはじめれば、その分、受講日数が減る

そもそも、30分早く起きて起きて速攻でオンライン英会話をこなせるのは結構な超人であり、また、オンライン英会話を終えてすぐに寝る、というのも目がさえてしまいなかなか難しい

おそらく、30分以上に睡眠時間は減る

 

・受講時間以外の制約を受けないようにしよう

例えば、ふろ上がりに化粧してないのにビデオ受講したくない、と思い始めたらオンライン英会話が終わるまで風呂に入れないことになる

受講時間が遅い場合、かなりの制約を受けているような気になる

もちろんあまりにひどい恰好はさておき、別にリアルな知り合いでもないので部屋着の化粧なしでもいいんじゃないですか、と割り切ったら楽

また、ヘッドセットは大きなヘッドフォン型のものを使用し、髪の毛を縛ってしまえば髪の毛が濡れているのもわかりにくいので個人的にはお勧めである。

デスクライトをパソコンのすぐ上に置くように照射すると、顔色が明るくなるので化粧してなくても行ける気がする(プラシーボ効果

最初から、スカイプ通話だけにする(名案

 

・家族が近くにいたっていいじゃないか

英語を話している姿を見られたくないと、家族の寝ている時間をさけようとすると自分の睡眠時間が減って苦しいので諦めましょう

むしろオンライン英会話を受講しておきながら、英語を話している姿を見られたくないとは矛盾している、どうせ先生には見られている。諦める

 

・会社の昼休みに受講する

昼休みは12-13時の会社が多く、オンライン英会話は00分と30分開始が多いので悩ましいところではあるがこんな手もある。オンライン英会話は25分+1分程度での終了をするので昼休みギリギリの55分までレッスンがあっても大丈夫だろう

ちなみに昼休みが45分だったりする場合は残念!弊社もそうである。

実質PC作業(仕事)をしてしまっている場合ならばその時間、英会話に充てるという手も

 

・会社の近くに引っ越す(冗談

極論だけど、片道15分通勤時間が減るのなら30分の英会話をやることは簡単である

30分の時間も確保できるし、体の疲れも減る

そもそも、会社から帰宅してから30分と余裕のない生活をしているのなら、その家にいる時間にオンライン英会話を埋め込むのは無理である

 

・(DMM英会話限定)メダルコレクションを励みにする

DMM英会話は多国籍の先生を売りにしており、レッスンを受けた国の先生の国旗をもじったメダル、というイラストが付与される。

コレクター魂があればこれを集めてみたくなるもの

100か国目指して頑張るのもよいかもしれない

(なお、先生1人しかいない国も多々あり、場合によっては時差のせいで恐ろしい時間しかレッスンオープンしていない場合もあるので結構大変。経験者は語る。

 

という、日々のオンライン英会話のハードルを少し下げるヒント(?)でした

 

オンライン英会話をまず継続する方法 その1

新年度にオンライン英会話を自主的に、もしくは会社でのプログラムとして強制や半強制で始めるケースがあるだろう

オンライン英会話の為になる使い方、や、どうせやるなら身につくように、という考えはさておき

まずは継続するための方法の記事

対象者は、三日坊主はないにせよ正直2か月続くか怪しいという危惧を持つ方

オンライン英会話によくある、1日1コマでレッスンを受けなくても繰り越しのできないタイプと仮定

そして、主に、会社の力により受講しており、少なくともやめられないという方の応援です

 

まず、大事なことは「少しでも無理を減らす」こと

とにかくレッスンを継続することを優先する

1.受講率は週4目指す

2.良い先生探しにハマらない

3.教材は固定

4.決まった時間に予約する

 

1. オンライン英会話をめいいっぱい受講すれば1コマ

200円以下という驚異の価格で受講できる

そしてそれが売りであるが、別にMAXで受講しなくても十分お得である

DMM英会話(5980円で1日1コマ、1レッスン193円が売り)で別に月10コマで1レッスン25分 598円でも十分でお得はないか  いやちょっと高いか

まぁ半分受講できれば良いんじゃないかと、最初にハードルを下げておこう

毎日、というのはそれなりに大変である

特に4月に多い歓迎会がある日の場合、今晩は飲み会で受講できないじゃあ今日は朝受講してから出社するのか、その分早起きするのか、月末のGW10連休の分、仕事の追い込み時にレッスンをいつやるのか、帰り時間読めないし深夜にしておくかと日々気が抜けない

加えて色々な時間に受講すると受講コマ数以上に気疲れする気がする

 

最初のハードルは下げるべき

なお、会社によって最低受講率が決まっている場合はそれをぎりぎりクリアできるくらいを目標にすればいいだろう

そんなんで良いのか、せっかく受講しているんだから8割9割受講すべきかと思ったとしても、3か月以内に受講者の過半数は規定されている受講数を割る(当社内の自分の周辺調べ

最低レベルでも続けることを優先しよう

 

2. 良い先生探しにハマらない

先生の評価システムが閲覧できる、とか、詳細は分からないが評価順に並ぶ、もしくは予約の埋まり具合から察せるように人気先生は存在する

できれば人気先生に教わりたくもなるが、そんな先生は予約が早く埋まる

レッスンオープン時間に偶然行き当たるか、もしくは深夜早朝帯のあいている時間を取るしかない

そんな先生を追いかけるのは大変である

では、なぜそんないい先生に習いたい?そもそもの目標は受講継続なんだから

 

一方で、嫌な先生を避けたい意識はあるだろう

時間を捻出して更に先生でテンション下げられるとかなんの罰ゲーム

これは間違いない

ただ、自分がオンライン英会話を足掛け3年以上やってきて、そんなにひどい先生というのはなかなか居ないのである

反応が薄くて、先生評価欄での評判は悪い先生であっても、別にレッスンの時に「???聞こえてる??」となろうとも、言っては悪いが害はない

なんか途中で少し内職している先生はいるが、こちらとしていい気はしなくてもとりあえずレッスンは成立する

明るく反応して、関連表現を教えてくれるほうがこちらはありがたいが、評価が低くなりがちな先生をそんなに避ける努力をするほどでもないと思う

ひどい先生にあったら、運が悪かったとネタにしましょう(SNSの場合には名誉毀損にならないよう注意しながら

というか、会社の人の方が会議で話してる間に内職したり、話しながらパソコン打ったりと酷い

別に自分が必死で話している間に聞き手が内職してても早々傷つかないよね、日々の生活で

 

先生探しに使う労力は、英会話時間にカウントされていないので減らすべき

また、この先生に受講したいけどam1:00~の枠しか開いてないなぁ・・・という場合もあまり無理せず、別の先生で自分の都合のいい時間にすべきだと思う

無理はある時期に一気に受講率低下に結びつく

 

3.教材は固定

これも先生と同じく、悩む時間は英会話時間になっていないので昨日の続きをやればいいようにしておくのが良いと思う

とりあえず「オンライン英会話を続ける」が最優先の場合は予習不要がいいだろう

DMMのデイリーニュースは毎日複数トピック出てくるので、自分の中でルールを決め(Levelが下から2番目!くらいの)迷わず、ある種強制で決まるようにするとか、

Discussionの教材を上から順番に進めていくなどとにかく教材選びに時間を割かないようにしよう

 

4.予約する時間を固定する

これはレッスン時間を固定するのではなく、予約を入れる時間を決めてしまう方法である

オンライン英会話はいつでも予約が入れられるが、さすがに間際となると難しい

DMM英会話だと直前予約は15分前までだし、その時間でも先生がすべて埋まってしまっている可能性がある

たとえ1分前まで予約できるオンライン英会話を使ってるにせよ、希望時間に空き先生がいなくてはならない

また、ほとんどのオンライン英会話は00分と30分スタートなので開始時できる時間に制約がある

そうなると、今から受講しようか、はなかなか難しい(これを解消するのがネイティブキャンプの今すぐレッスン制度らしいが自分があまり詳しくないので割愛)

空き時間に予約するというより、空きそうな時間に予約を入れておいて、その時間を空ける、がベースである

その予約をいつ入れるか?

1日1レッスン制の場合、今の予約レッスンを受け始めないと次の予約はできない

最速で次の予約を取るのなら、レッスン消化時(DMMはレッスンを開始すると次のレッスンが予約できる、レッスン中に次を予約するのはなかなか難しいが)である

といっても、明日の何時が空いているか、前日では読み切れないこともあるだろう

20時帰宅なら20時半からスタートしたいけど本当に帰れるかなーといった不安があるのなら、予約は翌日でもいい

でも、次の日の昼休みか、就業時間になったとき、スマホから予約するようにしたい

その時間帯で、希望時間でレッスンの取れる先生、それが最適な先生である

 

予約してしまえば、おっくうだからとドタキャンもしにくい(精神的に

多少ギリギリでも頑張って帰宅する

まず予約を入れることが大事である

 

ちなみに自分は、週4日受ければオッケー思考なので、帰宅時間が遅くなりそうな場合はその日は飛ばしている

また、数少ないが飲み会がある場合に朝受講することはなく、やはりパスである

 

というとりあえず続ける、に重点を置いたオンライン英会話受講法でした